先日健康の森のセンターハウス内のテーブル・ベンチの足部分の解体をしてきました。天板は全て栃の木の厚板で、もったいないので天板は利用して脚部分のみ作ろうというのが今回のお仕事です。現在の天板は重すぎるし、随分とねじったり反ったりしているため製材屋さんに引き取ってもらって挽き直してもらいます。今日は健康の森で積み込みついでに工房に寄ってもらって別件仕事のために在庫材をこれまた挽き直してもらいます。
2019年2月25日月曜日
2019年2月20日水曜日
みのかも健康の森に向けて
美濃加茂市の山之上町の奥、三和町に近い場所に健康の森という市の公園があります。3月末のリニューアルオープンに向けて現在工事中です。今回は公園のセンターハウス内のテーブル、ベンチのリメイクの仕事です。リバーポートの仕事のように今回も数が多いので、現在工房にてひたすらパーツを量産中です。あまり時間もないので頑張ります。
2019年2月16日土曜日
考える自由
なるべく考えたプランは分かりやくイメージしていただくために模型を作ったりします。
これは最近、ご提案したカーポートの模型。かなり喜んでいただけましたが、いろんな会話の中で結果ボツ・・・しかしそれは珍しいことではないのでめげません。考える自由は失わないようにしたいものです。
今回は形を変えてなんとか実現しそうです。
2019年2月7日木曜日
webサイト心機一転
この度不慣れながらもwebサイトを一新しました!以前より幾分見やすくなったかと思います。これからもその都度思ったことや他愛もないことも書き綴っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします!
今後ともよろしくお願いいたします!
登録:
投稿 (Atom)
子どもたちは夏休み
子どもたちは現在夏休みとなっています。 最近は実施図面を描き上げるために自宅兼事務所での作業となっていますので、そうなると毎日家族で家にいる感じになってしまい、曜日の間隔がやや薄れます。 ただ僕自身はこの生活を心地良く、尊く思っています。 息子たちにクワガタ、カブトムシを飼育・観...
-
木造トラスのガレージです。 サイズは6m*6mその空間に柱はありません。しかも間口いっぱいのシャッター開口。 こうなってくると鉄骨が無難かなという設計のスタートになります。僕も最初はそんな提案をしていました。 ただ鉄骨で作ると木造よりコストも割高になりますし、あまり個性的な空間に...
-
本日10/19(土)この夏、工事させていただきましたタイヤショップOZさんの御嵩店がオープンいたしました! オープンの運びになったこと、本当に嬉しいの一言です! タイヤショップOZさん本店は恵那市岩村町にあり、僕にとって独立...
-
ご要望をお聞きして一つのプランをなんとか考え抜き提案させていただいた後に、さらに新たなご意見等のやりとりを繰り返し、おおむね固まったところで設計契約をしていただき、いよいよ価格を出す見積り作業に入ります。 最初にプランを提案する時点でご予算に合わせたプランを考えているつもりで...