2020年1月20日月曜日

今年もよろしくお願いいたします!







遅めですが、明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。
今年は正月休み明け早々に人生で初めてインフルエンザを発症してしまいました。死ぬんじゃないかと思うほどの40.5度の熱が出てしまいました。今はすっかり元気です!
少しでも巻いていこうと頑張っている自邸工事ですが、痛い足踏み状態でした。
さて工事の状況ですが、色々と変わって来ています。年末のことですが外部の木製建具が吊り込まれようやく外が塞がり、住宅の性能になってきました。当たり前ですが風が凌げるって素敵です!
そして内部は床貼りです。1Fから順に貼っていきます。階段も下から順にかけていきます。階段は木目の美しい唐松材。玄関は土足ですが硬い栗のフローリング材。これは栗の角材の在庫が工房にたくさんあったので、板にして自分で作ったオリジナルフローリングです。なかなか綺麗にできました。
そして2Fに貼っている床は初めて使うボルドーパイン。ワインで有名なフランス西部のボルドー地方の沿岸部に育つ松です。僕がよく使う北欧のレッドパイン(欧州赤松)に比べると木目が荒く、表情豊かで、それでいて重くて硬いので時間が経つとまた良いヴィンテージ感が出そうで楽しみです。次は壁です。

子どもたちは夏休み

子どもたちは現在夏休みとなっています。 最近は実施図面を描き上げるために自宅兼事務所での作業となっていますので、そうなると毎日家族で家にいる感じになってしまい、曜日の間隔がやや薄れます。 ただ僕自身はこの生活を心地良く、尊く思っています。 息子たちにクワガタ、カブトムシを飼育・観...