2020年7月29日水曜日
御岳の家、工房に材料搬入
ホント夏〜!!ってならないですね・・・
ずっとスッキリしない天気が続いております。九州、岐阜の水害のあとは東北地方でも被害が出ました。何十年に一度という天災が毎年どこかで起きてます。地震だったり、水害だったり、風災だったり、日本は常に傷が癒える前にまた怪我をしている・・・そんな風に思えてなりません。大げさではありますが大量消費社会の限界として警鐘を鳴らされているかのようです。・・・なんてことを思ったり。
そんな中、御岳の家の一部構造材と造作材が入ってきました。プレカット工場(構造材をロボットで加工する仕組み)も使用しつつ、手加工ででしかやれないことを自分でやるスタイルです。細かく寸法を指示して製材屋さんに注文しているのでまずは一本一本、どの部材なのか検品するとこから始まります。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
岐阜の家お引き渡し
岐阜の家無事にお引き渡しが出来ました。 まずはお客さまに喜んでいただけたことは本当に良かったですし、僕たちも言葉にならない安堵がありました。実際、お客さまより僕たちに対してもたくさんのご配慮とお気遣いがあり、助けられたとともに大変ながらも非常に楽しく工事を進めることが出来ました。...

-
木造トラスのガレージです。 サイズは6m*6mその空間に柱はありません。しかも間口いっぱいのシャッター開口。 こうなってくると鉄骨が無難かなという設計のスタートになります。僕も最初はそんな提案をしていました。 ただ鉄骨で作ると木造よりコストも割高になりますし、あまり個性的な空間に...
-
本日10/19(土)この夏、工事させていただきましたタイヤショップOZさんの御嵩店がオープンいたしました! オープンの運びになったこと、本当に嬉しいの一言です! タイヤショップOZさん本店は恵那市岩村町にあり、僕にとって独立...
-
ご要望をお聞きして一つのプランをなんとか考え抜き提案させていただいた後に、さらに新たなご意見等のやりとりを繰り返し、おおむね固まったところで設計契約をしていただき、いよいよ価格を出す見積り作業に入ります。 最初にプランを提案する時点でご予算に合わせたプランを考えているつもりで...
0 件のコメント:
コメントを投稿